亀戸

スペイン郷土料理と旅行記、亀戸「タベルナパタタ」を訪問

いきなりこんなこと言うのは失礼だけれど、自分としてもなぜこのお店に入ったのか、「気になったから」としか言いようがないのですが、スペイン中を旅して回ったシェフが作る温かい郷土料理が食べられるうま面白いお店。大衆酒場とか好きな人には刺さりそう。...
八千代台

行ってよかった千葉の店、八千代台「やきとり房州」を訪問

このブログを始めた時、八千代台まで足を伸ばすことになるとは思いもよらなかったけれど、信頼するSNSアカウントの方が激賞するのでここは行かねばなりますまい。「ここのたたきとやきとり食ってみ?飛ぶぞ?」でお馴染みの房州さん。評判通り、つくね(た...
沼袋

東京で一番好きなもつ焼き、「沼袋たつや」を訪問

3年ほど前の話。もつ焼きばかり食べていた頃、秋元屋ご出身のお店が沼袋にあるということで初めて訪れたのがこちら。伺うのは去年の6月以来。およそ1年半ぶりの訪問です。焼き鳥と洋食ばっかり食べていてごめんなさいね。場所と雰囲気場所は西武新宿線沼袋...
目黒

極小で極上のつまみが出てくる店、目黒「池田商店」を訪問

何度か酒場でご一緒している方から「お主の好きそうな店があるがゆかぬか?」とお誘いいただき訪問したお店です。入り口からは想像できないほど小さなお店なのですが、焼き鳥をはじめとする極上のつまみがいただけます。狭小店の魅力が凝縮されたとてもいい酒...
北千住

静かな大人の酒場、北千住「Bar Drambuie」を訪問

駅がわかりにくいことでお馴染みの北千住ですが、酒場はいくらでもあります。鐘ヶ淵でもつ焼きなんぞを食べた後は当然バーに寄りたくなります。とはいえ鐘ヶ淵にバーはないので北千住まで足を伸ばすことになるわけですが、こちらは酒場街の喧騒から離れた少し...
酒場

洋食ともつ焼きの合わせ技、鐘ヶ淵「ひえき」を訪問

鐘ヶ淵には酒亭田中さんに行くために何度か訪れているのですが、駅前に魚真さんがあるくらいであまり酒場らしいところがないなーと思いながら駅前をうろうろしていたところ見つけたお店です。駅から超ちけーじゃん。日を改めて入ってみると美味しいもつ焼きと...
亀戸

住宅街に美味しい焼き鳥、亀戸「旬菜家とり遊」を訪問

亀戸は北側に居酒屋街が広がっているのですが、カメクロ周辺、特に東側は何があるのかよくわからないエリアなんですよね。その辺りを散歩していて見つけたお店がこちら。入ってみると常連さんと初訪問のお客さんが入り混じってどんちゃん騒ぎをしており、これ...
北千住

博多串焼とこだわりのお酒、「千住かたすみ」を訪問

北千住は今年開拓したい街でかなり上位に位置するのですが、”博多串焼”なる比較的新しいお店があるとの噂を聞きつけてやってきました。教えてくれたのは私が敬愛している伝説の酒飲み”うめはら”さん。なるほど、食べログなんかの写真だけを見ると栄え、バ...
新宿御苑前

大きなお皿と家庭料理、新宿御苑「スクレ・サレ」を訪問

今年に入ってSNSでひたすらフランス料理店を調べている者なのですが、絶妙な火入れの食べ応えある家庭料理が評判とのことで伺いました。いや、濃厚でね、こっちはほろっとしていて、どうやったらこうなっちゃうのかなー。あ、料理の話です。あとで書きます...
神保町

絶品のシャルキュトリーと伝統料理、神保町「bistro amano」を訪問

飲んだ帰り道に神保町界隈をふらふら散歩していて偶然見つけたビストロに行ってみたら「食肉加工場か何かなの?」というくらい洗練されたハムやソーセージが出てきて驚嘆したのも束の間お料理がまたとても良くてすぐに2回行ってしまったお店の話をこれから書...