いきなり悪口言って申し訳ないけど北千住駅って超わかりづらくないか?でも酒場が多い楽しい街なのでついつい足を運んでしまう。駅東側の静かなエリアにあるこのお店は推しの一つ。注ぎ分けられたビールに日本酒。それになんと言っても創作料理がとても美味しい。
場所と雰囲気
北千住駅東口から徒歩5分くらい。ワイワイとした西側の喧騒とはうって変わって静かな場所にある。道路に面したガラス張りの店構えがなんともオシャレ。中に入ると細長い店内の手前がカウンター。奥に4人掛けのテーブルが2卓ほど。
おしゃれな外観
サービス全般を担当する方と調理担当の方との2名体制。店内はやや薄暗く落ち着いた雰囲気。カウンターを照らすスポットライト的な灯りがバーのようで居心地が良い。
飲み物は色々あるけどメインはビールと日本酒。生ビールは一度、二度、シャープと3種の注ぎ分けで楽しめる。ここはセオリーに従ってまずは一度注ぎを注文しますなんの理論かは知らんけど。
一度注ぎ
つまみはハガキ大のメニューに書かれており20種類前後。ポテサラが有名なんだけど海老とセロリのワンタン、鰻とホタルイカのにら玉など創作性があって面白そうなお料理が並ぶ。あとで書きますけど大体何食べても美味しいんですよねあとで書きますけど。
お料理
初めてこちらに伺った時に食べたのが「炙り〆鯖とエリンギの春菊ピューレ添え」。炙り〆鯖とソテーしたエリンギを一緒に食べるとなんとなく洋風になるので不思議。田中康夫みたいになっちゃったな。春菊のピューレは塩気と繋ぎの油分があってバジルソースのようなんだけれど春菊が効いていてなんともオリエンタル。〆鯖とエリンギを絶妙に繋いで美味い。
〆鯖落ちる
続いて蛸とマッシュルームのスパイスカルパッチョ。これは無駄にビールが消えるやつ無駄に(幸)。なんだろうな、こちらのお料理は西と東が美味いこと噛み合っている感じがする。こちらはちょっと西寄り。
蛸おいしい
鰻とホタルイカのにら玉。 いろんなお店でお酒を飲んでいるとしばしばとんでもない料理に出会うことがある。出汁の効いたにら玉と鰻を一緒に食べてみると鰻の脂身とにら玉の旨みが合わさって味わいのボリュームが増す。一方でホタルイカとにら玉を食べると独特の苦味をにら玉の甘みが包み込んで旨みが膨らむ。皿の上に別々のストーリーがあるんだけど全体としてちゃんと繋がっている。これはとてもいい料理。
とてもいい料理(2回目)
料理の最後はポテサラ日和。失礼ながらちょっとよく覚えていないんだけど、カリカリのフライドポテトとベーコン?が入っていてとにかくビールの吸い込みを助長するつまみ。イクナイこういうのは(イイ)。
ポテトポテトベーコン
お酒
このお店の2本柱はビールと日本酒だと思う間違いなく。注ぎわけの詳しい説明は他に譲るけれど要は注ぎ方によって炭酸の量をコントロールして味わいに変化をつける技術、ということだと理解している。まずはシャープ。液体を入れて泡を最後に乗せる注ぎで三つの中では一番炭酸が溶けていてぴちぴち弾ける喉越しが楽しめる。個人的に一番好きなやつ。
口に含むと炭酸がぷつぷつと弾ける
一度注ぎは泡を作りながら一度で注ぎ切る方法。グラスの大きさに応じて泡の量をコントロールする必要あるのでそばで見ていて一番難しいなと思うやり方でもある。泡で炭酸が抜ける分シャープよりは幾分かマイルドな喉越しで麦の甘みもほんのりと感じられる。
改めて一度注ぎ
最後に二度注ぎ。勢いよく泡を作るように注ぎ、一旦泡が落ち着いたところで注ぎ足す方法。泡がたくさん出るので液質は最もマイルドで麦の甘みがしっかり感じられる。大量の泡にビールの苦味が移るので泡の苦みと液体の甘みのコントラストが楽しめる。
泡がこんもりと
最後は日本酒。冷蔵ストッカーにびっしり並んでいるし常温のお酒もずらりと並んでいる。日本酒はすっきり、旨口、フルーティ、熟成から選択すると数本お薦めしてもらえるという寸法だ。無論指名で飲むこともできる。
にごりが好きなんだわ
あったら飲むにごり
つまみのお料理はそれほどお安いわけではないので、2軒目に寄ってお料理2品くらいとビールもしくは日本酒を楽しむっていうバーみたいな利用の仕方がいいかもしれない。北千住に行くたびに訪れたい酒場。ごちそうさまでした。
↓ほかに飲んだお酒
|
|
コメント