焼き鳥

八千代台

行ってよかった千葉の店、八千代台「やきとり房州」を訪問

このブログを始めた時、八千代台まで足を伸ばすことになるとは思いもよらなかったけれど、信頼するSNSアカウントの方が激賞するのでここは行かねばなりますまい。「ここのたたきとやきとり食ってみ?飛ぶぞ?」でお馴染みの房州さん。評判通り、つくね(た...
目黒

極小で極上のつまみが出てくる店、目黒「池田商店」を訪問

何度か酒場でご一緒している方から「お主の好きそうな店があるがゆかぬか?」とお誘いいただき訪問したお店です。入り口からは想像できないほど小さなお店なのですが、焼き鳥をはじめとする極上のつまみがいただけます。狭小店の魅力が凝縮されたとてもいい酒...
亀戸

住宅街に美味しい焼き鳥、亀戸「旬菜家とり遊」を訪問

亀戸は北側に居酒屋街が広がっているのですが、カメクロ周辺、特に東側は何があるのかよくわからないエリアなんですよね。その辺りを散歩していて見つけたお店がこちら。入ってみると常連さんと初訪問のお客さんが入り混じってどんちゃん騒ぎをしており、これ...
北千住

博多串焼とこだわりのお酒、「千住かたすみ」を訪問

北千住は今年開拓したい街でかなり上位に位置するのですが、”博多串焼”なる比較的新しいお店があるとの噂を聞きつけてやってきました。教えてくれたのは私が敬愛している伝説の酒飲み”うめはら”さん。なるほど、食べログなんかの写真だけを見ると栄え、バ...
新富町

老舗のでか旨焼鳥を堪能、新富町「鳥好」を訪問

八丁堀と新富町の周辺には昔ながらの焼き鳥屋さんが結構あるみたいでここも気になっていたお店の一つ。これぞ"老舗"といった外観だけど、入ってしまえば素敵な大将と女将さんがお出迎え。立派なサイズの焼き鳥が絶品の酒場だった。場所と雰囲気住所は新富一...
酒場

充実のワインと焼鳥、駒込「焼鳥せきね」を訪問

焼き鳥を食べるときはビールで始めて日本酒に流れると言うパターンで生きている者なのですが、焼鳥店に行くと結構皆さん白ワイン飲んでるんですよね。比較的淡白な肉質で塩気があるので確かに合いそうな気はするしなんか気になってきた。白ワインはどこの焼鳥...
酒場

絶品の”だんご”と焼き鳥、阿佐ヶ谷「とりや鈴なり」を訪問

せっかく中野まで来たのだから近くで焼き鳥を食べたい、となる。遅い時間だったけれど電話をして「しっかり食べます!」と伝えるとOKとのことで急いで向かった。場所と雰囲気場所はJR阿佐ヶ谷駅から徒歩4分ほど。商店が軒を連ねる松山通り沿いの2階にあ...
三鷹

熟成純米燗酒と焼き鳥、三鷹「焼鳥 山もと」を訪問

いつも通りテーマに沿ったお店を探していたところ「熟成純米燗酒と焼き鳥」という抗いようもないパワーを持ったワードに惹かれ即座に予約を入れてしまった。暇人です。行ってみると高級感のある空間で熟成酒とともに美味しい焼き鳥が楽しめる素晴らしいお店だ...
日暮里

5000円以下最強クラス?!日暮里「真面目焼鳥 助平」を訪問

初めに書いておくとこのお店は危険である。何が危険かというと、ここにきてビール大瓶を注文し、うまい焼き鳥を10本ほど食べ、日本酒をそこそこ飲んで1時間半。帰り支度を始めた頃に受け取る明細をみた瞬間から別の店に行けなくなる可能性がある。安さと美...
不動前

衝撃のささみ山葵、不動前「焼き鳥 津田」を訪問

五反田周辺で焼鳥店を探していて妙に気になったお店に行ってみたら最初のささみ山葵で度肝を抜かれたという話をこれから書きます。一串のサイズ、雰囲気、お値段、すべてがちょうどいい素敵な酒場だった。場所と雰囲気東急目黒線不動前駅から徒歩1、2分。最...